【在宅ワーク体験談】タグを覚えたらとにかくサイトを作る

前回のウェブ制作を請けるためにしたこと「ウェブ制作の仕事のためにまずHTMLを勉強」から少し間が空いてしまいましたが。
今回はその次にやってみたことをお話をしたいと思います。

ネット上に公開されている現行のサイトを参考にする

一通りタグの使い道を覚えてそれをきちんと使えるものにするために、私はネット上に既に公開されているサイトのソースをまずは参考にさせていただきました。

ブラウザに実際に表示されているプレビュー状態のものとソースを見比べ、何をどう表記すれば表示されているような表現になるのか、と。
自分が興味を持ったサイトはすべてチェック。
その際に知らない記述があればその都度調べ、自分でも試してみるの繰り返しです。

私自身はそうやって、ありきたりのやり方で勝手に先達に倣わせていただいたのですが。

当時のやり方が今でも通用するかどうかは難しいところ

正直、私がHTMLを習得しようとしていた頃は、ソース自体がシンプルだったのでこのようなやり方が通用したように思います。
現在のようにCSSの使用が一般的になる前で構造的には雑然としていたのですが、すべてがそこに記載されていたので、ソースを見さえすれば何らかの答えに比較的容易にたどり着けていました。

しかし現在のCSSありきの構造だと、HTMLタグの他にCSSの概略を頭に入れ込んでおく必要があるので、私がやっていた当時のやり方が現在にも通用するかどうかは非常に微妙なところです。

まあでも、基本的な部分を頭の中にたたき込む分には、安価でまあまあ手っ取り早い方法だと思います。

蛇足ながら一言

こういう風にして学習しましたと話しておきながらなんですが。
ネット上に公開されているものはあくまでも「参考」にするだけです。
HTMLやCSSのソースを丸々コピーして使ったり、ましてや写真やイラストなどの画像まで使ってしまうなどと言うことは完全にNGです。

自分のPC内にダウンロードしてあくまでも自分用に使うということであれば、ある程度は許容してもらえることかも知れませんが、それをネットに公開したり仕事として報酬を得ようとするのはもってのほかです。

蛇足かもしれませんが、これだけは一応つけたしておきます。