【在宅ワーク体験談】チラシ(パンフ)作りは難しい

最近になって、今まで率先して取り組んでこなかったチラシやパンフレットなどの印刷物作りにチャレンジしはじめています。
これらの作業を軽く見ていた訳ではなく、ただ過去に仕事としてチラシを作ったことが幾度かはあるので、感覚的にはもっとスムーズに作業に入り込めるだろうと楽観していたのですが、ちょっと考えが甘かったようです。

ウェブデザインと印刷デザイン

同じデザイン・レイアウトでもウェブの方は、縦方向であれば基本的には制限がなく、文字組もシンプル。
いささか乱暴ではありますが一括りにして言ってしまえば、一般的なスタイルのサイトであれば閲覧の流れも左から右へ、上から下へと決まっています。
つまり、その閲覧の流れに最適なレイアウトは最初からある程度決まっているようなもので、ひとえにデザイン勝負、見やすさ扱いやすさ勝負のような気がします。

ですが、印刷物の場合はまず紙面がA4やA3などと範囲が決められた状態からスタート。
その上で文字や画像の配置を考えて、大きさを考えて、何よりなにを強く伝えたいのか、必要な情報はなにかなどなど。
情報量が多ければ多いほど、ウェブでは考えもしないサイズの文字を配置したり画像や文字を重ねてみたりと、根本的な部分でウェブと印刷とではレイアウト・デザインの方法が違うように感じました。

研究と実践

作ってみないことにはスキルアップもなにもあったものではないので、せっせと作ってみてはいますが今のところ、もっと頑張りましょうと自覚できる状況が割と切ない…。
とはいえ、同じ題材で作り上げた人様や自分の成果物を見比べながら、どこがどうダメなのかを研究しつつひたすら作っていけば、いつかはまともなものが出来るようになるはず!

…と信じて、作り続けるのみですね。